【改定版】「インテリア講座2 絵画をインテリアで楽しむ方法」受講生募集
2015/10/31
自分で描いた絵を、自分で作った部屋に飾ってみませんか
ヨーロッパのインテリアデザインは多様でありながら非常に高いレベルのものが多いです。 在仏7年の経験と京都の美術館での仕事の経験から学んだ美を楽しむ方法をお伝えします。 インテリア講座1を受講された方のみならず、インテリアに興味のある方は誰でも参加出来ます。 自分の部屋を美しい空間にしたい方は是非ご参加下さい。
開催期間
第1期 2015年11月21日(土)〜 12月26日(土)
第2期 2016年1月23日(土)〜 2月27日(土)
偶数月:1回(第4週)、奇数月2回(第3/4週)
※レイアートスクールカレンダーに準じる
全10回 19:00〜21:30
カリキュラム
第1期
- 第1回 2015年11月21日(土)家具は意外と簡単に作れる、簡単な家具の作り方
- ・DIYに必要な最低限の工具について、使い方(のこぎり、電動ドリル、サンダー等)
- 第2回 2015年11月28日(土)実際に簡単なものを作ってみる
- ・発案から設計図の描き方、そして注文まで
- 第3回 2015年12月26日(土)組立を始める
- ・パテ補正(第1回)(第2回)、サンドペーパーかけ
第2期
- 第4回 2016年1月23日(土)漆喰の壁について
- ・漆喰の塗り方(下塗り)
- 第5回 2016年1月30日(土)小物制作(下地作り)
- ・漆喰の塗り方(中塗り)
- 第6回 2016年2月27日(土)小物制作(カラーリング)
- ・漆喰の塗り方(仕上げ)
担当講師
金子透
講師自身の仏留学経験と国内外での作家活動をふまえ、世界標準の視点に立った作品指導に定評があります。古典から近代、現代美術に至るまで絵画全般にわたる指導。又、ものの形をしっかり捉える初歩から人物画では解剖学も含む上級者向けの指導まで、本格的な絵画を目指したい方におすすめです。
料金
通期(全6回)
内部生 26,000円(税抜)
外部生 29,000円(税抜)
第1期または第2期のみ(全3回)
内部生 14,500円(税抜)
外部生 16,000円(税抜)
注意事項
・1回のみのご受講は承れませんが、各期のみのご受講は可能です
・材料発注の為、お申込は各期の一週間前までにお願い致します
・材料費が各期それぞれ1,000円かかります
※材料費は受講料に含まれます
・お申込み期限は開講一週間前まで
・材料費が各回500円程度かかります。各回お知らせいたしますのでスクール受付にて現金でお支払下さい
お申込方法
受講ご希望の方は受付もしくはお電話、メールにてお申込みください