はじめての油絵講座
2016/11/13
油絵を描きたいけれど何からはじめたらいいのか、どのように描いたらいいのかお悩みの方、そんな方にわかりやすくデッサン(下描き)から丁寧に指導します。 初心者の方でも古典的な描き方をアレンジしてわかりやすく教えますので楽しみながら油絵を学んでいただけます。全5回で1枚の作品を制作します油絵にご興味のある方は、是非お気軽にご参加ください。
油絵のおすすめポイント
- 1.描き直しができるので未経験でも始めやすい絵具です
- 2.表現の幅が広く、写実的に描くことも、激しい凹凸のある画面を作ることもできます
- 3.絵具を重ねて複雑な表現を作り出す事ができます
カリキュラム
日程 | カリキュラム | モチーフ |
---|---|---|
2017年1月15日(日)19:00~21:30 | デッサン(下描き) | リンゴ、レモン、瓶 |
2017年1月22日(日)19:00~21:30 | 下地造りと明暗で描く | リンゴ、レモン、瓶 |
2017年1月29日(日)19:00~21:30 | 着彩、色を入れる | リンゴ、レモン、瓶 |
2017年2月5日(日)19:00~21:30 | 描き込み、質感を表現する | リンゴ、レモン、瓶 |
2017年2月12日(日)19:00~21:30 | 描き込み、仕上げ | リンゴ、レモン、瓶 |
お持物
キャンバス(F3号)、リンゴ、レモン、油絵具セット(内部生の方は画材レンタルチケットをご利用下さい)
受講料
内部生:通常コース振替5回と2,500円(税抜)/ 外部生:22,500円(税抜)
担当講師
安藤孝浩
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻を卒業。同大学の研究助手、非常講師などを務める。国内外で個展やグループ展など多数開催。2009 年神戸ビエンナーレでは奨励賞を受賞。またJAXA とのコラボレーション 作品を東京都現代美術館で発表するなど活躍中。
詳しいプロフィールはこちら
お申込方法
お電話(03-5456-0400)、メール(s-rayart@nifty.com)または下記お問い合わせフォームからご希望の旨をご連絡下さい。