11月企画講座『基礎画材論、Q&A』を開催いたします!
企画講座『基礎画材論、Q&A』知っているようで知らない画材について学ぶ座学の講座です。…
クラスの様子やお知らせをブログで更新しています。
企画イベントや講師陣の展示会情報、生徒さんの作品についてなど、ご覧いただけます。
企画講座『基礎画材論、Q&A』知っているようで知らない画材について学ぶ座学の講座です。…
日本茶ユニットbaisao_u(バイサオウ)さんをお招きし、器を使って楽しみ学ぶ「秋のお茶会」を開催いたしま…
入門講座- 5回完結型-【デッサン5回講座】初めての方を対象に全5回で基礎を体系的に学んでい…
入門講座- 5回完結型-【油絵5回講座】初めての方を対象に全5回で基礎を体系的に学んでいく講…
■デッサン4回講座10月のデッサン4回講座が以下の日程で決定致しました。是非、ご受講ください…
■『パレット使いで変わる油絵入門講座』全3回パレットのセッティングはとても重要です。絵画を語る上で避…
■デッサン4回講座9月のデッサン4回講座が以下の日程で決定致しました。是非、ご受講くださいま…
■デッサン4回講座8月のデッサン4回講座が以下の日程で決定致しました。是非、ご受講くださいま…
金継ぎ(きんつぎ)とは、欠けたり割れてしまったりした器を修復する技法です。あえて目立つ金色で継ぐことで、更に…
秋谷講師が群馬の榛名にて 薪の窯での焼成を予定しております。皆様も教室で制作した作品を穴窯で焼成してみません…
絵画クラスI様が「日本の自然を描く展示」にて、佳作とされました。 日本の自然を描く展URL http…
【絵画・陶芸・絵本クラスの皆様へ】平素よりご愛顧ありがとうございます。現在4月8日より新型コ…
【RAY ART SCHOOL 新型コロナ感染予防への取り組み】【ご来校の際の注意とお願い】…
子どもアトリエzoom企画講座を開講致します。■zoom企画講座『パンの水彩画』…
金継ぎ(きんつぎ)とは、欠けたり割れてしまったりした器を修復する技法です。あえて目立つ金色で継ぐことで、更に…