デッサンの画材道具の使い方、線の引き方、パースを用いた描き方など、
デッサンを行う上で必要な知識とスキルを講義と実習を通して学びます。
日時 | 実習内容 | |
---|---|---|
1 | 7月3日(日) 17:30~19:30 |
鉛筆の削り方、鉛筆・練り消し・ガーゼの使い方、線の引き方など |
2 | 7月10日(日) 17:30~19:30 |
パースを理解し、立方体を線で描く。 |
3 | 7月17日(日) 17:30~19:30 |
パースを用いて、モチーフを描く。 |
デッサンの画材道具の使い方、線の引き方、パースを用いた描き方など、
デッサンを行う上で必要な知識とスキルを講義と実習を通して学びます。
日時 | 実習内容 | |
---|---|---|
1 | 7月3日(日) 17:30~19:30 |
鉛筆の削り方、鉛筆・練り消し・ガーゼの使い方、線の引き方など |
2 | 7月10日(日) 17:30~19:30 |
パースを理解し、立方体を線で描く。 |
3 | 7月17日(日) 17:30~19:30 |
パースを用いて、モチーフを描く。 |
8名
城谷 斉彦 講師
桑沢デザイン研究所リビングデザイン研究科卒業。
在学時(1984年)にJACA日本イラストレーション展の入選を機に、
イラストレーター、デザイナーとして独立。
広告・出版をはじめ、カレンダー・壁画制作・オリジナル商品デザイン、
講師など、多くの分野にて活動中。
1989年よりデザイン教育に携わり、色彩をはじめデザインの基礎から実践、
またeラーニングによる教育にも(2007年より)取り組んでいます。
外部生
16,500円(税込)
内部生
14,850円(税込)
以下の画材をご持参いただくか、スクールでご購入ください。
販売価格:2,200円(税込)
・スケッチブック ハードカバーF4
・鉛筆 ステッドラー製(3B/2B/B/HB)計4本
・練り消し
・カッターナイフ
・ガーゼ
・鉛筆ケース