デッサン入門講座

デッサンの基礎を学ぶ全4回の講座です。
分かり易いレクチャーで確実に上達いたします。
はじめてデッサンを学ばれる方!
さらにレベルアップをしたい方!
今まで受講を逃された方は是非この機会に受講ください。

10/7(火)19:00〜21:001.道具の使い方・形の取り方の基本基本的な道具の使い方や手順、効率的な目の使い方を学びます。
通常の物の見方とデッサンの思考法の違いを論理的に解説することで、認識の転換を目指します。
10/14(火)19:00〜21:002.〃
10/21(火)19:00〜21:003.立体感・陰影の基本光の基本的な仕組みを学びます。
模写を通じて独習法でも上達できる方法を提示します。
最後に、初回から全体で話した内容をおさらいすることで、知識を深く定着します。
10/28(火)19:00〜21:00 4.〃

長谷川 維雄 講師

講師 長谷川維雄先生


なぜデッサンは狂ってしまうのか。
それは突き詰めるとカメラより高機能な目と脳の自然な性質によるものです。
本講座ではそういった脳の性質を自覚し一旦OFFにする技術を、
19世紀にヨーロッパで隆盛を迎えたアカデミズムの方法論なども参照しつつ学びます。
「学問に王道なし」とは言いますが、回り道や行き止まりの多いリアリティの迷路の中でひとつの道筋を
知ることは、その先の上達速度を大きく上げるでしょう。主に初心者に向けた講座ですが、
中盤から後半にかけて中級者の個別の課題にも答えるので、広く参考にしていただけると思います。

8名

*定員に達し次第、締切とさせて頂きます。
*最低人数に満たない場合、延期とさせていただきます。

【内部生】
通常の授業4回分の振替と教材費2,200円(税込)
*教材費は講座初日に3階受付にてお支払いください。

【外部生】
4回22,000円(税込)教材費込み

予約サイトへ移動します