Special Classes

開催中の特別講座・ワークショップ

デッサン入門講座Ⅱ

ケント紙に描くはじめての細密画

デッサンが初めての方、入門講座を受講された方、細密画に興味のある方、どなたでもお申し込みいただけます!

初級レベルの鉛筆デッサンから、もう一歩クオリティを高めたい方のための講座です。
画用紙よりも深く繊細なトーンがのるケント紙を使って、デッサンをやります。

各回ごとに知識的なレクチャーをしつつ、全4回でじっくり一枚の絵を仕上げます。

また、これまで描かれた作品をもとに傾向に合いそうなさまざまな作例の紹介も取り入れ、より効果的に上達につなげていきます。

11/6(火)19:00〜21:00形の取り方の確認。繊細なトーンの乗せ方について
21/13(火)19:00〜21:00 細密描写における地と図の思考。空間について
31/20(火)19:00〜21:00仕上げに向かって演出を整えていく
41/27(火)19:00〜21:00 仕上げ。様々な現代的なドローイング技法や画材の紹介

長谷川 維雄 講師

講師 長谷川維雄先生


なぜデッサンは狂ってしまうのか。
それは突き詰めるとカメラより高機能な目と脳の自然な性質によるものです。
本講座ではそういった脳の性質を自覚し一旦OFFにする技術を、
19世紀にヨーロッパで隆盛を迎えたアカデミズムの方法論なども参照しつつ学びます。
「学問に王道なし」とは言いますが、回り道や行き止まりの多いリアリティの迷路の中でひとつの道筋を
知ることは、その先の上達速度を大きく上げるでしょう。主に初心者に向けた講座ですが、
中盤から後半にかけて中級者の個別の課題にも答えるので、広く参考にしていただけると思います。

8名

*定員に達し次第、締切とさせて頂きます。
*最低人数に満たない場合、延期とさせていただきます。

【内部生】
通常の授業4回分の振替と教材費2,200円(税込)
*教材費は講座初日に3階受付にてお支払いください。

【外部生】
4回22,000円(税込)教材費込み

予約サイトへ移動します

※1~4回目、全日ご予約くださいませ。